和を以て貴しとなす、、の意味

2022/07/22 ブログ
子どもたち祭で

スピリチュアル&心理カウンセラー養成のライトワーカースクール楽桜堂です

 

17条の憲法に

「和を以て貴しとなす」というフレーズがあります

これについて

最近の人は自分の意見を言わずに表面上の平和を保つ

傾向の人も多い氣がします

 

日本人の悪い面が出てしまっているのか

空気を読みすぎるとか

何手先まで相手の氣持ちが分かるだけに

相手を傷つけまいとしているのか

 

アサーション

=自分も相手も尊重するコミュニケーション

これは海外の臨床から来た言葉ですが

このようなことは実は昔から日本人は上手くできていたみたいです

 

下に貼り付けた小名木善行さんの動画では

日本人はちゃんと議論していた、ということが書いてあります

ちゃんと話あって決めるということは大事ですね

 

言わないことは、相手にショックを与えないで済むかもしれませんが

同時に相手の学びのチャンスを奪ってもいます

 

空気を読めるのは日本人の才能ですが

あえて空気を不穏にしても意見交換していくことも大事ではないかと思います

 

小名木善行さん

↓↓

https://youtu.be/jSdWHsX34aU

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

●カウンセラーのスキルを身につけたい方は

🌸ライトワーカースクール楽桜堂

住所:神奈川県川崎市中原区

小杉御殿町2丁目35-6
TEL:044-819-1901
TEL:090-7808-1265

 

 

●カウンセリングを受けたい方は

~統合ワークを教えてくれる全国のサロン~

🌸神奈川県のおすすめ SAKURA Healing (今ホームページ制作中)

             With  Mammy    (ママのインナーチャイルドケア)

🌸テキサス州のおすすめ 夢を叶える幸せ成功法則  (リモート可)

🌸神奈川県のおすすめ ORISA~オリサ~ (講座の形でも学べます)

🌸東京都のおすすめ Luanaヒーリングサロン (オンラインも可)

🌸埼玉県のおすすめ ヒーリングサロンhatae (オンライン・電話)

🌸神奈川県のおすすめ 女性専用カウンセリングルーム神楽庵(オンラインも可)                   

🌸奈良県のおすすめ Petunia 心をニュートラルにするお部屋(オンラインも可)

🌸東京都のおすすめ カウンセリングルームSentire(センティーレ) (夫婦関係改善カウンセリング)

 

●卒業生のヒーリングサロン

🌸高知県のおすすめ ひかりのおとセッション(ヒプノセラピー・オンライン)

 

●卒業生のお店

🌸福岡県のおすすめ 麹パン工房PANチット (安心無添加パン全国から)

     ネットショップからも注文できます